松山油脂スタッフのイチオシ製品と、仕事への向き合い方をご紹介します。
-
2022.09.02
M-mark series シア脂のハンドクリーム
孫の頬に触っても安心 会社に備えつけのものを使ったのが最初です。富士河口湖工場のある、富士山の北麓地域の冬はとても厳しいです。朝晩は氷点下まで冷え込み、空気はカラカラ。うっかりするとすぐに手が荒れます。あと、私の場合は季節を問わず紙、例えば新聞紙をめくったりしていると、指先がすぐ乾燥してしまうんです。会社で「シア脂のハンドクリーム」を使うようになったら、荒...
-
2022.06.24
M-mark series 柚子(ゆず)ボディソープ
混合肌もなめらかさっぱり 真夏以外はとにかくカサついていました。少しでも洗浄力が強いボディソープを使うと、湿疹ができるほど敏感だったんです。入社前は松山油脂の製品を知らなかったので、市販の物を探り探り使っていました。自分は乾燥肌だと思っていたのですが、「混合肌」というのもあるんですね。入社後に初めて知りました。確かに私も、カサつきが気になるところと、ベタつきが...
-
2022.05.27
M-mark series いよかんボディローション
残らずすべて浸透していく 社内には、誰もが使えるように自社製品が置いてあるのですが、それを試してみたのがきっかけです。ちょうど冬で、肌がかゆくなるほど乾燥していました。それでもベタベタするのがイヤで、ボディローションやクリームは避けていたんです。でも、この「いよかんボディローション」は手につけてもサラっとしている。残らずすべて浸透するから、ベタつかずにしっかり...
-
2022.04.25
M-mark series 薄荷(はっか)の釜焚きせっけんボディソープ
ヒリヒリしない、冷えすぎない 家族みんなで毎年楽しみにしている製品です! ひんやり感と洗い上がりのさっぱり感、肌に残る感じがないところ、清涼感と使用感をみんな気に入っています。夏のお楽しみです。特に気に入っているのは父で、季節になると「今年もそろそろか?」と聞いてきます。運動後の入浴の時に使うと、湯上りのスースー感がかなり心地よいらしく「夏だけでなく一年中つくって...
-
2022.02.28
LEAF&BOTANICS マザーソープ ラベンダー
本物とそうでないものの違いに驚いた リーフ&ボタニクスの「マザーソープ ラベンダー」です。入社して最初に配属されたチームが、生産部の包装仕上げでした。おもに固形石けんやトライアル製品を扱います。そこで「マザーソープ ラベンダー」と出会いました。
-
2022.01.17
M-mark series ユーカリの
釜焚きせっけんハンドソープ「汚れはすっかり落ちた」という安心感 正直、ハンドソープなんて全然気にしていなかったんです。ずっとふつうに、ドラッグストアで安いものを買って使っていました。それは松山油脂に入社してからもしばらく変わりませんでした。でもある時、突然気づいたんです。それは仕事がすごく忙しかった日、いつもと同じように会社の洗面台で手を洗った時でした。スーッとしたよい香りがしてきて。それが「ユー...