お知らせ・出来事

2025.10.15

【墨田工場】
秋のオープンファクトリー2025

2025年11月15日(土)に開催します。今回は工場見学とワークショップをセットでお楽しみください。午前と午後の二部制で事前のお申し込みが必要です(ご応募多数の場合は抽選とさせていただきます)

工場見学・ワークショップ申込ページはこちら

 

【ご注意ください】

今回のオープンファクトリーでは、製品の販売は一切いたしません。アウトレット品を含む製品は、ぜひ10月18日(土)開催のイベント「ものひと広場@やひろ’25」でお買い求めください。

詳しくはこちら ものひと広場@やひろ’25

 

同日、墨田区の町工場をめぐるイベント「スミファ」も開催されています。ふだん目にすることのないモノづくりの現場を、どうぞ目で見て、肌で感じてください。

「スミファ」ウェブサイトはこちら

2025.10.14

【Mマークシリーズ】
「ありがとう30年」記念製品

1995年。「洗う。清潔にして素肌を取り戻す。それ以上でもそれ以下でもない」という言葉を添えて「無添加せっけん」を世に送り出しました。以来多くの方に支えていただき、Mマークシリーズは今年発売から30周年を迎えます。長らくのご愛顧に心から感謝申し上げます。

 

節目の年にあたり、特別仕様のMマーク製品をつくりました。キーホルダーやMマークの手ぬぐいなど、記念グッズもあります。Mマークシリーズと松山油脂により親しみを感じていただけることを願っています。
記念限定製品一覧
Mマークシリーズ30周年記念ページ

2025.10.10

【追加情報】10/18(土)開催
ものひと広場@やひろ’25

松山油脂墨田本社・工場の近く、吾嬬(あづま)西公園で「ものひと広場@やひろ’25」が開催されます。近隣のものづくり企業4社が集まり、自分たちの仕事を紹介するイベントです。松山油脂のほか、手づくりガラスや皮革加工、最先端のロボットまで個性豊かな企業ばかり。どんなことをしているのか、何をつくっているのか、見たり聞いたりさわったり。美味しいものを食べたり、飲んだり、おトクなお買い物をしたり。大人から子どもまで楽しめるイベントです。ぜひお越しください。

 

【日時】2025年10月18日(土) 11:00~16:30
※雨天の場合は10月25日(土)に順延します。
【会場】吾嬬(あづま)西公園(東京都墨田区八広6丁目)※松山油脂墨田工場ではありませんのでご注意ください。
【交通機関】京成押上線「八広駅」下車徒歩6分、都バス 錦37系統 「八広6丁目」下車目の前

 

【追加情報】
松山油脂のブースでは、お待ちかね「石けん詰め放題」を実施します。


整理券配布開始 午前11:00 ※混雑時はすべての方に整理券をお配りします。


石けん詰め放題開始 午前11:20 ※おひとり様10分間、1袋限り。


参加費 200円(お支払いは現金のみ。おつりが出ないようご協力をお願いします)


※製造の過程で出る切り落とし石けんです。大きさ、色や形、香りが異なります。

 

 

【参加企業】

岩澤硝子株式会社
経産省、東京都指定伝統工芸品「江戸硝子」の窯元。食器、醤油注ぎ、花器などを制作している、墨田区唯一の手づくりガラスメーカーです。

株式会社浜野製作所
金属加工を基盤に深海から宇宙まで、ロボットや装置を開発・製造し、平成の天皇陛下の行幸を仰いだ、日本を代表する町工場です。

山口産業株式会社
ピッグスキン専門の皮革加工メーカー。環境にやさしい、植物由来の“ラセッテーなめし製法”で素材や製品をつくっています。

松山油脂株式会社

 

【飲食コーナー】

■徳島県からお取り寄せ「阿波牛と特大椎茸のバーベキュー」

■「東向島珈琲店」のコーヒー&レアチーズケーキ

■押上「アトリエダイジロー」のパン

山神果樹薬草園の和柑橘ドリンク各種

※お車やバイク、自転車など乗り物を運転される方には、アルコール類は提供いたしません。

 

【お買い物コーナー】

■参加企業こだわりの逸品!

松山油脂は、特別価格でご購入いただけるファクトリーセール、マークスアンドウェブのアウトレットやMマークシリーズ30周年記念製品、石けんの詰め放題販売、液体石けんの量り売りをします。

■千葉県佐倉市から届く産直野菜のマルシェ

 

【お気をつけいただきたいこと】

・飲食物・商品とも数に限りがあります。

・お買い物袋をご持参ください。

・11月開催のオープンファクトリー(スミファ)では、アウトレット品を含む製品の販売はいたしません。ぜひ「ものひと広場@やひろ’25」にお越しください。

・液体石けんの量り売りは、空ボトルをご持参いただくと、少しお求めやすい価格になります。水滴や汚れのない、清潔でよく乾いた容器をお持ちください。

2025.10.09

再掲【リーフ&ボタニクス】
瀬戸内オリーブ10/8新発売

リーフ&ボタニクスから「マザーソープ 瀬戸内オリーブ」「ハンドソープ 瀬戸内オリーブ」を、2025年10月8日(水)に新発売しました。広島県産「オリーブポマス」という「ニッポンのいいモノ」を生かして、「汚れを落とす」と「しっとり洗い上げる」を両立させた石けん洗浄料です。

 

オリーブポマスとは、オリーブ果実の搾油残渣(残りカス)のことです(表示名称:オリーブポマス)。オリーブ油と同じく、オレイン酸を主とした油分を含み、エモリエント成分として働きます。松山油脂では、広島県呉市にある山本倶楽部から仕入れた広島県産オリーブ果実のポマスを乾燥・粉砕。マザーソープに配合しました。

 

脂肪酸には泡を維持する作用があります。「マザーソープ 瀬戸内オリーブ」の泡にもコシがあり、泡立ちが長続きします。また、オリーブポマスが洗浄中から洗浄後まで、肌を守り、すすいだ後に肌がすべすべします。開発者自身が「これだ」と感じた試作品を山本倶楽部と共有、「ぜひオリーブポマスを生かしてほしい」という言葉を受けて「マザーソープ 瀬戸内オリーブ」を完成させました。

 

固形であるマザーソープには乾燥・粉砕したオリーブポマスを配合した一方、液体である「ハンドソープ 瀬戸内オリーブ」には、オリーブポマスからエキスを抽出し、手肌を整える成分として配合しました。1日に何度も洗う手をすっきりと、やさしく洗い上げる処方です。マザーソープ、ハンドソープとも、みずみずしくて深みのある柑橘系の香りです。レモンとレモングラス、2種類の精油を組み合わせました。

 

松山油脂は、この「瀬戸内オリーブ」をきっかけに、日本の素材の活用法を生産者とともに探ることにも挑戦していきます。

 

【製品概要】
ブランド名
LEAF&BOTANICS(リーフ&ボタニクス)
製品名
マザーソープ 瀬戸内オリーブ 90g 583円
ハンドソープ 瀬戸内オリーブ 250mL 924円
※価格はすべて税込表示です。

成分:パラベン・合成香料・合成着色料・鉱物油・シリコーン不使用
発売日:2025年10月8日(水)出荷開始(オンラインストアでも受注開始)

2025.10.03

【富士河口湖工場】
秋のオープンファクトリー

松山油脂「秋のオープンファクトリー2025」。まずは富士河口湖工場にて、11月1日(土)に開催します。11月はぐっと気温も下がり、秋という季節も紅葉も、深まっていることと思います。三連休の初日ですので、お近くの方はもちろん、ドライブがてらお越しいただければと思います。モノづくりの現場を、ぜひご覧ください。

 

【日時】2025年11月1日(土) 10:00~15:30  富士河口湖工場の地図
(雨天時は室内で開催します)

 

【お楽しみいただけること】
■工場見学(事前抽選予約制)
スキンケア製品の製造工程をご覧になれます。見学後のワークショップはバスエッセンスづくり。お湯に混ぜると淡い乳液状になって全身をしっとり潤す、秋冬にぴったりのボディケアです。素材は植物オイルと天然精油。お好みに合うバスエッセンスをつくって、どうぞ楽しいバスタイムを。

 

工場見学は事前抽選予約制です。下のページでお申し込みください。詳細も下のページでご案内しています。締め切りは10月8日(木)21:00です。
富士河口湖工場見学のお申し込みフォームはこちら

 

■スキンケア生産棟見学 ※当日予約制
お急ぎの方向け、約15分の工場見学ショート版。スキンケア製品の製造設備をご覧になれます。
開始時刻 10:15 / 10:45 / 11:15 / 11:45 / 13:15 / 13:45 / 14:15 (計7回)
所要時間は約15分、各回定員10名様となります。当日ご来場のうえご予約ください。

 

■ワークショップ
※当日予約制(工場見学はありません)
保湿作用のある氷砂糖と、清浄作用のある重曹を組み合わせてつくります。天然精油でお好みの香りを選び、完成させてください。まろやかなお湯で、どうぞ楽しいバスタイムを。
開始時刻 10:30 / 11:15 / 12:00 / 13:30 / 14:15/ 15:00 (計6回)
所要時間は約15分、各回定員10名様となります。当日ご来場のうえご予約ください。

 

■手温浴(ハンドバス) ※当日予約制
お湯に天然精油の香りのバスシュガーを溶かして手温め、ほかほかリラックス。
開始時刻 10:30 / 11:15 / 12:00 / 13:30 / 14:15/ 15:00 (計6回)
所要時間は約15分、各回定員5組様となります。当日ご来場のうえご予約ください。

 

■Mマークシリーズ30周年記念グッズ販売
おかげさまでMマークシリーズは、今年発売から30周年という節目の年を迎えることができました。皆様への感謝の気持ちをかたちにすると同時に、節目を記念した限定グッズや製品をご用意します。

 

■ファクトリーセール(先着順)
特別価格品に加え、量り売りの石けんやハンドソープ、ボディソープもご用意。今年リニューアルしたリーフ&ボタニクスの石けんは、泡立ちや香りの使い比べができます。さらに、マークスアンドウェブのアウトレットブースも特別出店します。※石けん詰め放題とB品石けんの販売はありません。

 

量り売りでは、お好きな石けんを好きなだけお買い求めになれます。ハンドソープ・ボディソープの量り売りをご利用の方は、空ボトルをご持参ください。少しお求めやすい価格になります。
【ご注意ください】
ボトル内に水滴や汚れがついていると使えません。清潔でよく乾いたボトルをお持ちください。泡で出てくるタイプの容器(ポンプ)ではご使用になれません。お買い物には現金のほかクレジットカード、QRコード決済もご利用になれます。

 

■出張ヤマガミカフェ
徳島県にある松山油脂の自社農園「山神果樹薬草園」でつくっている「丸ごと皮削り®国産柚子のしぼり酢」をつかった柚子のソーダと柚子紅茶(ホット)をご用意します(数量限定)。ソーダでのどを潤し、紅茶でほっこり温まってください。柚子のジュースやクラフトリキュール、コーディアル(柚子の濃縮シロップ)の販売もします。
※お車やバイク、自転車など乗り物を運転される方には、リキュールの試飲は提供いたしません。

2025.09.19

【Mマークシリーズ】
30周年記念ページ公開

Mマークシリーズが生まれた1995年。人々は華美に代わり素朴さや本質的なものを求めていました。アレルギーや自然破壊など、健康や環境に意識のある人も増えていました。そんな時代に「洗う。清潔にして素肌を取り戻す。それ以上でもそれ以下でもない」という言葉を添えて世に送り出したのが「無添加せっけん」です。以来多くの方に支えていただき、2025年、発売から30年になりました。長らくのご愛顧に心から感謝申し上げます。

 

30年の歩みを振り返りながら、新たな一歩を踏み出す。そんな思いを込めた記念ページを公開しました。Mマークと松山油脂のトリビアもご紹介しています。ぜひご覧ください。

 

Mマークシリーズ30周年記念ページはこちら